おとといロンドンに帰ってまいりました。
今回、モナコ、ニース、パリスと
行ってきたわけですが、とってもいい旅でした^^
天気予報ではずっと雨が続くと言われていたけど
晴れ男(?)ぶりを発揮して、
ほとんど雨は降りませんでした。
本当は現地で旅の様子を更新していきたかったのだけど
パソコン持って行かなかったので
特に印象に残った部分を書いていこうと思います。
今日はモナコについて。
街並みが素晴らしい。
全体的に建物や屋根が煉瓦色(?)に統一されていて
その家々の色と山の緑、海の青やビーチの砂浜の色が
とても対照的で綺麗でした。
また、5月にF-1が開催されるということもあって
コース上の道路にフェンスや
ガードレールが設けられ、観客席も建設中だった。
道路はコンクリートが上塗りされて
レースカーのスタート地点などに書き換えられていて。
毎年、こんな作業がされるらしい。
大変ですね^^;
道路にはレースカーのタイヤの跡も見られました。
モナコでのハイライトはなんといってもカジノ。
ゴージャス(中の写真撮影が禁止なのが残念)。
建物の前に高級車がゴロゴロ転がってて。
(友達いわくカジノのシーズン中はもっとすごいらしい)
で、ドレスコードがあるとのことで
夜からドレスアップして挑みました。
といっても、カードとかルーレットのほうは
ポッシュな年配の紳士淑女の方たちばかりで(初心者エリアもありますが)
自分のようなお金のない若造が参加しても良いものかどうか
ビビってできませんでした。笑
というわけで、マシンのほうにトライしたわけです^^;
結果は大損。。。笑
ルールを説明してくれるスタッフがいるのですが
聞いてもイマイチ理解できず。
日本でいうスロットと同じようなもんだと思うのですが
自分はパチンコやらスロットやらあまり熱心ではないので
ルールがなんとなくわかってきたところで
予算オーバーになったので、泣く泣く諦めました><
他にもcathedralやモナコの宮殿にも行きました。
とにかく建物の色合いやデザインが日本と違うので
感動しっぱなし。緑も多いし^^
植物園のようなところもあって
そこには洞窟があり、鍾乳洞ができていました。
ガイドさんによるとヨーロッパで一番温かい洞窟だそうで
というのも、洞窟が地下にできているのではなく
めちゃくちゃデカい岩の中にあるので
太陽の光を受けることによって
岩が暖められるからだそうです。
水族館もあって、行ったのですが
改修中のエリアもあって
全部は見ることができず、残念でした。
(自分が行く旅行先はなぜか改修工事してることが多い。。。)
それから驚いたことに日本庭園もありました。
雛人形やかぶとが飾ってありました(made in 八女人形会館^^)。
ASモナコのスタジアムも観れたし。
モナコ自体はとっても小さいのに何でもあるみたいです。
日本食もそこそこ手に入るらしいし。
次はフランス語をちょっとでもいいから勉強して
カジノのルールを覚えて
また行きたいです^^
将来的には別荘地として家買ってやろうなんて思ってます。笑
次回はニースについて書きます。
スポンサーサイト
あの青い海と統一感のある街並、あとF1観戦も好きなので、いつか行ってみたいです☆
モナコには空港がなく、ニースから行くしかないんですね、知りませんでした。
ニースを含め南フランスにはずっと行ってみたいと思ってたので、行くときにはモナコと一緒に行きたいと思います^^
2010.04.10(Sat) 04:39 | URL | yurika|編集